ナイアガラ

| コメント(0)
■今日の見出し
・ナイヤガラ
・別ブログ更新案内

(今日の一言)
 下旬の引き落とし対策として銀行周り。

■ナイヤガラ
 ナイヤガラといえば、五大湖の有名な滝なんですね。
 でも、今日の話題は滝じゃありません。

 ナイヤガラといえば、その滝のようにきれいな光景を夜空に見せてくれる花火を指すこともありますね。
 でも、今日の話題は花火じゃありません。

 ナイヤガラといえば、アガラが無い(ナイ)ことですね。
 でも、今日の話題はアガラじゃありません。
 ……といいますか、アガラってなに?
 (ナイの「い音」にひきづられて日本語では「ナイヤガラ」表記が盛んなものだと思われます。そういうわけで、ナイを外すとアガラ表記が妥当かと思います)

 薄い黄緑色の果実が芳ばしい、信州、東北で盛んなブドウの品種に、ナイヤガラというものがあります。
 今回の話題はそのナイヤガラです。
 味わいは、葡萄の王様といえる巨峰の自己主張激しい甘さとは違い、控えめだけれど、低反発枕に頭を乗せたように包み込んでくれる甘さが特徴的です。よくわからない表現ですが、味覚表現は難しいですな。

 わたしゃ、母親が信州生まれなものでして、信州文化圏(特に中信)の匂いを受け継いでいます。母方の田舎ではナイヤガラを毎年のように楽しんできたものです。
 昔は、新鮮かつ潰さずに葡萄を運ぶことが難しいということで、ナイヤガラの通販を、私は利用できませんでした。
 が、今では、運送会社の技術は向上し、高速道路網も整備され、ばっちり通販してもらえます。

 でもまぁ、先日買った、いつもの農園の葡萄は切らしてしまいました。
 ナイヤガラなしの秋は寂しいので、地元の青果店さんがなんとなく仕入れた山形産のナイヤガラにチャレンジしてみました。
 う~む、やっぱりイマイチ。
 八百屋さんなどの流通網を載せると葡萄の鮮度はダウンしてしまいますなぁ。
 そういえば、楽天市場に出店しているお店さんでも、自社栽培していないお店さんが多いようです。以前買った東北の名産を商うお店さんの桃もイマイチでしたし。

 なにはともあれ、葡萄は信州が一番。
 内陸の気候が地中海の乾燥に似ていて、葡萄本来のおいしさが引き立つのです。
 ということで。

 私は信州のナイヤガラが好き、という話でした。

(関連ページ)
原遊覧園・原農園さん
 一番のお気に入りなので紹介したくないのですが。
宮坂園さん

(関連性の薄いページ)
ナイアガラ観光局オフィシャル日本語ホームページ

(楽天市場で買えるナイヤガラ)
 各品とも試したことないので味の保証はいたしかねます(苦笑)。

・長野県塩尻産:保科さんちの減農薬・有機栽培ゴールデンナイアガラ(ぶどう) 約1.8Kg
保科さんちの減農薬・有機栽培ゴールデンナイアガラ(ぶどう) 約1.8Kg

・信州産:ゴールデンナイヤガラ2kg(8房前後)
ゴールデンナイヤガラ2kg(8房前後)

・青森県八戸産:豊かな香りとすっきりとした甘味が特徴ナイアガラ 2kg
豊かな香りとすっきりとした甘味が特徴ナイアガラ 2kg

・山形産:★完熟★ナイアガラぶどう 2キロ入5~9房入【山形産】
★完熟★ナイアガラぶどう 2キロ入5~9房入【山形産】

・北海道産:【全国送料無料★秋の旬果実】北海道余市産ぶどう(ナイヤガラ・5~8房)約2Kg×1箱
【全国送料無料★秋の旬果実】北海道余市産ぶどう(ナイヤガラ・5~8房)約2Kg×1箱

■別ブログ更新案内
「TRPG蛇行わき道」「変な夢」をUPしました。

(自己管理用スペース)
・今日の体重:81.8kg

コメントする

上位サイト

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、tamasunaが2005年9月26日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「視聴:ナポレオン」です。

次のブログ記事は「日本はまだ豊か」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。