■今日の見出し
・通読:今はじめる人のための短歌入門
(今日の一言)
まぁ、なんだかんだいっても暑いですね。
夏だから暑い。
「なんで夏は暑いんだろ?」
などと口走ってしまいますが、「暑い季節を夏と呼ぶ」と定義しているわけですからある種本末転倒といいますか、テントウムシのサンバでしょうか。
この陽気で、スーパーで乳製品・水菓子売り場に迷い込むと手当たり次第欲しくなっていけないもんでございます。
■最近の通読
「今はじめる人のための短歌入門」
著:岡井隆/刊:角川書店・角川選書/満足度:★★★☆☆/1988年1月(詳細情報 in 楽天ブックス利用)
○どんな本?
初心者よりも一歩踏み込んで中級者につながるための、短歌の詠み方/読み方入門書です。
○ここが素敵
専門書にありがちな、入門者置いてけぼりの専門用語のオンパレード――そんな症状にとらわれていない短歌を詠む/読む際の心構えを主とした一冊です。
その心構えは、短歌だけに限定されない、創作活動全般に応用できそうなものばかりです。
○そして、こう思う
もう少し専門用語系の本がゲームの資料にはなったかも。
短歌をはじめてみようというときには、いい一冊だと思いますが。
○読んだ理由
ゲーム資料
(自己管理用スペース)
・今日の体重:74.0kg
・通読:今はじめる人のための短歌入門
(今日の一言)
まぁ、なんだかんだいっても暑いですね。
夏だから暑い。
「なんで夏は暑いんだろ?」
などと口走ってしまいますが、「暑い季節を夏と呼ぶ」と定義しているわけですからある種本末転倒といいますか、テントウムシのサンバでしょうか。
この陽気で、スーパーで乳製品・水菓子売り場に迷い込むと手当たり次第欲しくなっていけないもんでございます。
■最近の通読
「今はじめる人のための短歌入門」
著:岡井隆/刊:角川書店・角川選書/満足度:★★★☆☆/1988年1月(詳細情報 in 楽天ブックス利用)
○どんな本?
初心者よりも一歩踏み込んで中級者につながるための、短歌の詠み方/読み方入門書です。
○ここが素敵
専門書にありがちな、入門者置いてけぼりの専門用語のオンパレード――そんな症状にとらわれていない短歌を詠む/読む際の心構えを主とした一冊です。
その心構えは、短歌だけに限定されない、創作活動全般に応用できそうなものばかりです。
○そして、こう思う
もう少し専門用語系の本がゲームの資料にはなったかも。
短歌をはじめてみようというときには、いい一冊だと思いますが。
○読んだ理由
ゲーム資料
(自己管理用スペース)
・今日の体重:74.0kg
コメントする