TRPG雑誌の読みうつり

| コメント(5)
■今日の見出し
・TRPG雑誌の読みうつり

(今日の枕)
 気づけば7月が終わり、8月へ。
 ついたのは肉、減ったり増えたりの気合。
 実力はどうだろう。

■TRPG雑誌の読みうつり
「なるほど、女性ファッション誌の分類はこうなっているのか。」ある編集者の気になるノートさん)紹介の「女性ファッション誌の分類&分析」Elasticさん)を読みながら、購読雑誌の変遷というものをちょっと思ってみました。

 結論を先に言えば、TRPG関連雑誌において、そういう購読誌の変遷というものは発生するのかなぁ……と。

 私が子供の頃は、「小学n学生」(小学館)→「コロコロコミック」(小学館)、「コミックボンボン」(講談社)→「週刊サンデー」(小学館)、「週刊ジャンプ」(集英社)、「週刊マガジン」(講談社)→「ヤングなんたら」(よく知らない)→「ビジネスなんたら」(よく知らん)というように、年を経るにつれて購読する漫画雑誌が変化する流れがあったようです。

 漫画雑誌の世界に、簡単・子供向け→複雑・大人向きという世界があったわけです。そして雑誌中に次に読むだろう雑誌の広告が載っていたりしたものです(ライバル社漫画雑誌の広告は載らないけれど)。

 最近買ってみた資格系雑誌ならば、より上位の資格向け雑誌の広告や、資格に関連する業務に便利な雑誌の広告が載っています。
 技術系雑誌ならば、関連技術の雑誌広告が載っています。

 つまるところ、ある雑誌を卒業し(≒飽きて)、次の雑誌を読んでいくようになっているわけです。

  ※  ※

 現在のTRPG関連誌といえば、次のようなものがあげられます。
 ・RPGamer(季刊)
 ・Role&Roll(各月刊)
 ・TRPGサブリ(不定期刊)
 ・ゲーマーズ・フィールド(各月刊)
 ・マジキュー(厳密にいえば関連誌なのかな?)
 ・ドラゴンマガジン(同じく)

 で、TRPG雑誌において、どのように購読誌が変化していくかというと……次のような感じでしょうか?
 「ドラゴンマガジン」→「Role&Roll」→「RPGamer」
           →「ゲーマーズ・フィールド」
           →「マジキュー」

 「マジキュー」は見たことないので、位置が正しいかどうか微妙ですが。
(追記:かぁ〜くん@滋賀さんから「マジキュー」位置についてご意見をいただきました。ありがとうございました)

 ちなみに私の変化だと次のような感じです。

 「ウォーロック」→「コンプティーク」→「コンプRPG」(「ゲームクエスト」)
         →「ドラゴンマガジン」→「RPGドラゴン」
                    →「RPGマガジン」→「RPGマガジン・グレイト」→「ゲームぎゃざ」
                              →「ゲーマーズ・フィールド」→「Role&Roll」
                              →「別冊FSGI」→「TRPGサプリ」→「RPGamer」
                    →「ログアウト」

(自己管理用スペース)
・今日の体重:82.2kg

(更新履歴)
2005/07/31 06:03:14 PM 初版
2005/08/01 01:07 AM 改版(マジキュー位置変更、追記部分)

コメント(5)

TITLE: マジキュー違う違う(笑
SECRET: 0
PASS:
マジキューはナイトウィザードのリプレイが載っているだけでTRPG雑誌じゃないですってば!っつっか、TRPG雑誌を色々読み渡って最後に辿り着くのがマジキューという流れは笑えすぎるのでやめて下さい!マジで!お願いします!

ぶっちゃけTRPGに感心無い人を引き込むためにマジキューでリプレイ連載されてるんだから、ドラゴンマガジンの前が正しい位置だと思う。

TITLE: Re:マジキュー違う違う(笑(07/31)
SECRET: 0
PASS:
かぁ〜くん@滋賀さん

>マジキューはナイトウィザードのリプレイが載っているだけでTRPG雑誌じゃないですってば!っつっか、TRPG雑誌を色々読み渡って最後に辿り着くのがマジキューという流れは笑えすぎるのでやめて下さい!マジで!お願いします!

- - - - -

 ご指摘ありがとうございます。

 「ゲームフィールド」で〈ナイトウィザード連載中!〉という広告を見て、「マジキュー」へ行くものだと思いこんでおりました(汗)。

 修正しておきます。

TITLE: 自分の場合
SECRET: 0
PASS:
HJ「TACTICS」(RPG特集号) → RPGマガジン(国内の乱造に辟易してフェードアウト)

後は何か特集資料記事があれば押さえとく位だったので、

今は全く買いません。

Web見れば海外の事情も早いし。

そう言えばゲームグラフィックスとかもあった!

結構当時は韮澤さんとかがイラストを全然たいした事ない内容の記事にもつけてたりとかしてたなぁ・・・

TITLE: Re:TRPG雑誌の読みうつり(07/31)
SECRET: 0
PASS:
僕の場合〜

コンプティーク

 →ドラゴンマガジン

  →ゲームグラフィックス

   →RPGマガジン

    →(フェードアウト)

→Role&Roll

 →ゲーマーズ・フィールド

でございました。

個人的にはRPGマガジンはけっこう好きだったけど(苦笑)

TITLE: タクテクス、ゲームグラフィックス
SECRET: 0
PASS:
 そういえば「RPGコミック」など翔企画(モンスターメーカーなどの会社)系の雑誌もありましたね。

>HJ「TACTICS」

 大学時代、サークルの倉庫にあったので読んだ号がありましたが、あのころの記事は熱かったり、実用的なものが多かったような。

>大日本絵画「ゲームグラフィックス」

 高いうえに、サポートシステムに興味なかったので読んだ記憶なかったりします。

>結構当時は韮澤さんとかがイラストを全然たいした事ない内容の記事にもつけてたりとかしてたなぁ・・・(WGMさん)

 ホビージャパン、大日本絵画とも他誌のツテなのか、今考えるすごい人がイラスト描いていましたねー。

>海外の事情

 最近は海外ものの情報は「RPGamer」くらいしか載っていませんが、カラーで数頁がんばって紹介しているようです。

 たしかに即時性は海外サイトの比ではありませんが。

 私はT&Tのフライング・バッファロー社チェックしているくらいです。

>RPGマガジン

 マジック:ザ・ギャザリング頁が登場する1年位前までが私の中の最盛期かと。

コメントする

上位サイト

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、tamasunaが2005年7月31日 18:03に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「クワガタ・カブトムシの季節ですが」です。

次のブログ記事は「通読:つづくオン・マイ・オウン」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。