■今日の見出し
・ひぐらし
(今日の一言)
日が暮れると涼しいというより肌寒いといいますか。
カテゴリ:コンピュータゲーム編へ久々の書込みです。
■ひぐらし
「蜩(ひぐらし)」といえば長山洋子さんの演歌デビューころの作品です。

いやぁ、当時はTV番組「洋子の演歌一直線!」をかなり夢中になってみていたもんです(遠い瞳)。
それはさておき、今日のテーマは「ひぐらしのなく頃に」(サウンドノベル)です。
(画像・リンクはひぐらしのなく頃にビジュアルファンブック)
とっくに夢中になっている方には申し訳ないのですが(何が申し訳ないんだろう?)、いまさらながら体験版を読んでみました。
久々に触れるギャルゲーっぽさにウキウキしながら、前半を一気にプレイ……というかリード。選択肢無しで一気に読み進められるのは、これはこれで快適ですね。
中盤から徐々に出てくるダークさが私の心を揺さぶります。
うーむ、怖くて「おはぎ」が食べられなくなりそうです。
やはり恐怖は、日常性から離れていくところ加減によって調節されるものだな、とつくづく感心。
〈連続殺人ノベル〉という二つ名を失念したまま手を出してしまったおかげで、読み終えた今でもおっかなびっくり感が残っています(汗)。
SFCソフト「弟切草」で恋人(?)に斬りつけられて驚いたときと似た感じのビクビク感でした。

ひとまず今冬に7話目が発表されたら、製品版に手を出すことにしようっと。
(関連サイト)
・07th Storming Party(連続殺人ノベル『ひぐらしのなく頃に』発行元:07th Expansionさんページ)
(自己管理用スペース)
・今日の体重:82.4kg
・ひぐらし
(今日の一言)
日が暮れると涼しいというより肌寒いといいますか。
カテゴリ:コンピュータゲーム編へ久々の書込みです。
■ひぐらし
「蜩(ひぐらし)」といえば長山洋子さんの演歌デビューころの作品です。

いやぁ、当時はTV番組「洋子の演歌一直線!」をかなり夢中になってみていたもんです(遠い瞳)。
それはさておき、今日のテーマは「ひぐらしのなく頃に」(サウンドノベル)です。

とっくに夢中になっている方には申し訳ないのですが(何が申し訳ないんだろう?)、いまさらながら体験版を読んでみました。
久々に触れるギャルゲーっぽさにウキウキしながら、前半を一気にプレイ……というかリード。選択肢無しで一気に読み進められるのは、これはこれで快適ですね。
中盤から徐々に出てくるダークさが私の心を揺さぶります。
うーむ、怖くて「おはぎ」が食べられなくなりそうです。
やはり恐怖は、日常性から離れていくところ加減によって調節されるものだな、とつくづく感心。
〈連続殺人ノベル〉という二つ名を失念したまま手を出してしまったおかげで、読み終えた今でもおっかなびっくり感が残っています(汗)。
SFCソフト「弟切草」で恋人(?)に斬りつけられて驚いたときと似た感じのビクビク感でした。


ひとまず今冬に7話目が発表されたら、製品版に手を出すことにしようっと。
(関連サイト)
・07th Storming Party(連続殺人ノベル『ひぐらしのなく頃に』発行元:07th Expansionさんページ)
(自己管理用スペース)
・今日の体重:82.4kg
コメントする